top of page
menu
特産品のご紹介

あまおう
「赤い・丸い・大きい・美味い」の頭文字をとって名付けられた通り、赤く大きい果肉と甘味と酸味のバランスが絶妙に調和しています。

しめじ
昭和52年に栽培を開始し、今では西日本有数の生産量を誇る。
風味豊かでジューシーな身が特徴

えのき
昭和48年頃に栽培を開始
鍋や炒め物など幅広く使える名脇役
クセがなくさっぱりとした味わい

アスバラガス
平成10年に栽培開始
「大木町循環のまちづくり」の取り組みとして生産開始。
栄養価も高く、焼きや茹では絶品

菜種油
平成20年栽培開始
こちらも循環の取り組みとしてスタート
毎年春に一面を黄色に染める
景色を楽しんだ後、菜種を回収し菜種油を作る
bottom of page